|
花のアップ |
・別 名 | − |
・生育特徴 | 林山地や丘陵地の草原に生える多年草。 |
・茎および高さ | 茎は方形で直立し、高さ60〜100cm、硬くて下向きの組毛がある。 |
・葉の特徴 | 葉は洋紙質で長さ1〜3cmの柄があり、卵円形で長さ5〜9cm、幅3〜7cm。縁に大きく深く鋭い鋸歯がある。 |
・花のつくり | 茎の上部の葉のわきに紅紫色の花が数個ずつ輪生する。花はメジハギより大きな唇形で長さは2.5〜3cm、がくの裂片は長く、先が鋭くとがる。花の外面には白毛が密生する。 |
・花 期 | 8〜9月 |
・分 布 | 温帯:北海道・本州・四国・九州・朝鮮・満州・中国。 |
・名のいわれ | 花冠の表面に白毛が密生している様が、菊の花に綿を被せる宮中の「着せ綿」の儀式の菊に花に似ているため。 |
・その他 | 絶滅危惧2類 |
・参考文献 | ・原色日本植物図鑑草本編 1984年 北村四郎 村田源 堀 勝共著(保育社) ・夏の山野草と樹木550種 1987年 林弥栄(総監修)(講談社) ・レッドデータプランツ 2003年 矢原徹一(監修)(山と渓谷社) |