|
・山地〜亜高山の日当たりのよい草地に生える多年草。 ・植物の大きさなど:茎は、直立し、高さ50cm程度。 ・花の時期と色:7月中旬〜8月下旬 青紫色 ・花のつくりの特徴 茎の頂に花穂をつけ、下方から咲く。花色は青紫色 花は茎頂につき、長さは20〜35cm。穂状花序となる。 花軸には短い毛が散生する。花柄は1.5〜3mm。 花冠は、淡紫色、筒形で長さ7〜8mm、先端は浅く4裂しややとがる がくは5深裂し、裂片は広披針形。 雄ずいは2個で花筒より長い。 ・葉の特徴 葉は、4〜8個輪生し、ほとんど無毛またはまばらに毛がある。 広披針形で先端はとがり、基部は柄がないか、ごく短い柄がある。 縁に鋸歯があり、長さ10〜15cm。 ・種の形態 果実は広卵形のさく果で先がとがり、基部に萼を持ち、半球形の細かな種子を多数持つ。 |